どきどき、わくわくの入園式。楽しい幼稚園生活のスタートです。
年間行事
本園は、広い大園庭と小園庭で園児はのびのびと遊んで、日々の園生活を楽しんでいます。また、武蔵野音楽大学の附属として、3歳の年少から5歳の年長までの3年間、音楽教育の基礎を楽しく学びます。 さらに、園庭を囲む豊かな植栽は季節の移ろいを園児たちに示して、豊かな感性を育む環境の第一幼稚園です。
1学期
入園式

春の遠足
光が丘公園やとしまえん、こども動物自然公園に行きます。

イベント
声優とピアニストの先生をお迎えし、みんなで歌ったり、絵本の読み聞かせをしていただいたりして楽しいひとときを過ごしました。

お店やさんごっこ
園庭にお店を開き、みんなでお店やさんごっこをします。

すいかわり
園庭で大きなすいかを元気よく割ります。

納涼会
年長組全員で夕方から登園し、宝探しをしたり、お母様方が作ってくださったカレーを食べます。

夏期保育
プールや水遊びの他、フィンガーペインティングなど夏ならではの遊びを楽しみます。

2学期
運動会
学年毎にリズムダンスやバルーンなどをします。年長のつなひきやリレーは見所のひとつです。

子どものための音楽会
大学のホールで音楽を聴いたり、歌を歌ったりします。

冬の子ども会
幼稚園のホールで木琴、バイオリンの演奏や歌、劇、ダンスの発表をします。

クリスマス会

3学期
新入園児一日入園
4月から入園する可愛い子が幼稚園で楽しく過ごします。
節分の会
『鬼は外、福は内!』の元気な声で豆まきをします。

ひなまつり音楽会
幼稚園のホールで、歌や合奏、バイオリンの演奏、劇の発表をします。

お別れ会
一緒に遊んでくれた年長さんに感謝の気持ちを込めて花束や歌のプレゼントをします。
修了式
幼稚園のホールで行います。子ども達は、たくさんの方々の祝福を受け、巣立っていきます。