- Home
- 新着情報
- 保育日記
- 第二幼稚園の保育日記
- 第二幼稚園 7月の園生活
第二幼稚園 7月の園生活
2023/08/01 第二幼稚園
7月は猛暑が続き、なかなか戸外で遊べない状況でしたが、気温や水温を確認しながら思い切りプール遊びができました。また、各学年がプランターで育てたミニトマト・キュウリ・枝豆の収穫をしたり、年長児が4月から受けている英語レッスンの様子を保護者の方に公開する<英語レッスン公開日>を実施したりしました。
更に、七夕に因んで、年長組親子の<プラネタリウム見学>や、全園児参加の<七夕の集い>の実施、夏ならではの<すいかわり>の実施といった季節行事を楽しみ、1学期終業式を終えました。
<英語レッスン公開日>
年長児が異文化に触れる機会として取り入れている「英語レッスン」の様子を、保護者の方に公開しました。ネイティブ講師の発音を模倣したり、英語を浴びながらダンスやゲームで身体を動かして遊んだりしているうち、あっという間に30分のレッスンが終了しました。子ども達の楽しそうな姿に、保護者の方も笑顔で見守ってくださいました。
<プラネタリウム見学>
年長児親子が、なかのZEROプラネタリウムに見学に行ってきました。大きなドームに映し出される星の数に思わず歓声があがり、星や星座の名前を教えていただきました。また、七夕の由来のお話を興味深く映像を見ながら聞き、宇宙旅行の疑似体験も楽しみました。見学後は、空を見上げることが多くなった子ども達です。
<七夕の集い>
七夕が近づいてくる日々、笹に飾るものを製作したり、短冊のお願い事を考えたりしながら、楽しみに当日を待ちました。大きな本物の笹が届くと、ご家庭にも協力していただいた短冊や飾りをつけて園庭に飾りました。
そして、七夕当日、保護者有志の方々にも協力していただき、一人ひとりの笹に製作した飾りを付け、持ち帰る笹飾りを完成させました。笹を揺らしながら、優しい「たなばた」の歌が各保育室から聞こえてきました。
その後、ホールに集まり、在園児のおばあ様等による日本舞踊「藤娘」の鑑賞をしました。子ども達にとって日本舞踊はもちろん三味線の演奏もめずらしく、浴衣や扇子についても説明していただき、日本の伝統文化に触れることができる貴重な機会になりました。
<すいかわり>
園児達が夏になると毎年楽しみにしている「すいかわり」ですが、今年も年少児は目隠しなしで、年中・年長児は目隠しをして挑戦しました。
お友だちの応援の声に導かれ、一人ひとり少しドキドキしながら棒を振りおろし、そのたびに「やったー!」「すごーい!」「惜しい!」「残念!」等の声が飛び交いました。真っ二つに割れたクラスもあれば、ひびが入った程度のクラスもありましたが、すいかわり後は、全員ですいかをいただきました。暑い中、お友達と一緒にいただくすいかは、特別に甘かったようです。