- Home
- 新着情報
- 保育日記
- 第一幼稚園の保育日記
- 第一幼稚園 秋から冬へ
第一幼稚園 秋から冬へ
2024/12/11 第一幼稚園
園庭の隅に日当たりの良い場所があり、今年はみかんが数多く実りました。
11月初旬の暖かい午後に子どもたちと収穫を楽しみました。中には余韻を楽しむように、翌日のお弁当と一緒に幼稚園産みかんを持ってくる子がいました。
中旬には「子どものための音楽会」(第二幼稚園と合同開催)がベートーベンホールで行われ、学生の皆さんによる演奏や歌を、保護者の方と一緒に鑑賞しました。鑑賞だけでなく、親しみのある曲に手拍子や歌で参加したり、楽器紹介のコーナーや指揮者を体験できるコーナーもあったりして、色々な角度で音楽を楽しめる充実した1時間でした。
そして、月末の「冬の子ども会」(発表会)では、それぞれが練習で身に付けた表現力を発揮して、お客さんを楽しませたり驚かせたり、感心させたりしました。(写真は練習風景)
12月に入ると、消防署立ち合いのもと火災を想定した避難訓練を実施しました。
寒さに向かうこの時期、大人も子どもも火の怖さを繰り返し意識することが、防災につながります。